2012年3月13日火曜日

歯周病?24歳女です。 今日鏡をみてて気付いたのですが、下の歯茎の下のほうが血...

歯周病?24歳女です。

今日鏡をみてて気付いたのですが、下の歯茎の下のほうが血が出てるのかと思うくらい赤くなっていました。

歯磨きは毎日朝晩していますし、休みの日はお昼もしてます。歯医者さんで教わった

磨き方をしています。

歯医者さんにも少なくても年に2回は検診に行ってますし、ここ数ヶ月はちょっと忙しくて行ってますが、検診の際は歯磨きでは取れなくなった歯石もいつも取ってもらっています。

歯磨きもちゃんとしているのに、この年で歯周病とかなるものですか?それとも他の病気でしょうか?







ビタミンC欠乏症でも、歯茎の充血・出血が起こることがあります。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%8A%E8%A1%80%E7%97%85





ところで

私も質問者さまのように、歯のお手入れには気をつけているのですが、

以前、歯茎の一部が赤くなったことがあります。



歯医者さんに行く前に、とりあえず薬局で尋ねてみると、

歯のお手入れの状況から見て、やはり歯周病は考えにくいので、

とりあえず、ビタミンCのサプリを飲んでみたら?と勧められました。



私は、野菜や果物は好きで、よく摂っているので、サプリはお断りして歯医者さんに行ってみました。



そしたら、「ただの傷ですね・・・」と言われました。

歯磨きのときに、無意識に力が入って、傷になっていたようです ^^;








下の歯茎の下の方とは唇を引っ張って左右に動かすと動く部分でしょうか。

そこあたりが赤いのは歯周病とは関係ないと思います。

歯周病の自覚症状としては、

①歯みがきで血が出る。

②歯か歯茎が痛い。

③歯が揺れてきた。

などです。

健診には行っているとのことなので、不安であれば、行きつけの歯医者で診てもらったら良いと思います。

歯周病で歯茎が赤くなるのは、初期~中期であれば、歯と歯の間の三角形の歯茎が、赤くて腫れてブヨブヨしています。



20代で歯周病になる方はもちろんいます。入れ歯の方もおられます。







年齢からして歯周病に罹患するのは少し早めです。それだけでなく検診に行かれているのであればなおさらですよね。お口の中は大変沢山の全身疾患の情報源です。口の中に限ってしまうと、歯周病、擦過傷、ビタミン欠乏でもありますが、全身疾患で、症状が出ることが有りますので、歯科医院行って細かい診断を受けたほうが良いでしょう。今まで起こらなかったことが出た場合は、少し大げさにしたほうが無難ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿