2012年3月20日火曜日

20歳薄毛で悩む女です。サプリメントについて

20歳薄毛で悩む女です。サプリメントについて

一時期話題になったイソフラボンとカプサイシンのサプリメントを購入しようかと思っているのですが、

実際に効果があった人はいるのでしょうか?

また、ほかにおすすめのサプリメントがあったら教えていただきたいです。



もう人前に出るのもいやでずっとひきこもっています・・・薄毛は改善できるのでしょうか・・・







私は、薬剤師さんに勧められ、その通りにしたら、抜け毛、薄毛の悩みはすべて解決できましたよ。



サプリメントで、髪の薄毛が素晴らしく改善し、抜け毛がすっかりなくなった者です。46歳です。



髪の毛によい栄養を取り込むという考え方で始めました。



栄養士さんに勧められ、髪の毛によい食べ物を取っていた時期があったのですが、仕事や付き合いなどで、なかなか規則正しく食事することは難しいことでした。そんなとき、薬局で薬剤師さんから、「食事で取れない栄養はサプリメントで取ってみては」と言われ、ビタミンB群と、総合ミネラル、この2つをきちんと取っているうち、薄毛がすごく改善し、抜け毛がすっかりなくなり、20代の髪だ、と周りから言われるようになりました。今、私は46歳です。今は下のサプリメントはすべて取っています。

頭皮の外側からの刺激より、必要な栄養素を取ることが大切なのかもしれません。



参考までに、髪に必要なビタミンとミネラルを紹介します。低価格ですむところがありがたいです。

また、薬剤師さんから言われましたが、髪の毛の異常は、ビタミン、ミネラルなどの不足・欠乏・過剰症によっても起きるそうです。



では、どのようなサプリメントが髪には効果があるのか紹介します。



① ビタミンB群 パントテン酸(ビタミンB群の一つ)が不足すると、脱毛が引き起こされることがあります。ビオチン(ビタミンB群の一つ)の欠乏症状として、髪が抜けたり、白髪が増えたりすることがあります。



② 亜鉛 不足すると、髪が抜けやすくなります。また、亜鉛が不足すると、新陳代謝が上手くいかなくなり、肌や爪にも異常が現れることがあります。



③ セレン 不足すると、シミ、シワが増え、欠乏すると、脱毛などの老化現象が現れます。ただし、取りすぎても、毛が抜けますので、1日の摂取目安量を守りましょう。



④ ヨウ素 不足すると、脱毛や肌荒れが起きることがあります。しかし、欠乏しても、取り過ぎても、甲状腺腫が発症します。1日の摂取目安量を守りましょう。



⑤ 鉄 毛髪の発育を促します。



⑥ ビタミンA 髪の健康を保ちます。



⑦ ビタミンE 老化防止に関わっています。



これらのビタミン・ミネラルなどは取り過ぎても、体によくないので、気をつけてください。過剰摂取によって、大きな病気につながることもあります。と言っても、一日の摂取目安量を守っていれば問題ないそうです。



目安となる価格を載せておきます。



1 ビタミンB群 30日分、およそ370円 「 パントテン酸、ビオチンなどが含まれます。」



2 総合ミネラル 30日分、およそ670円 「亜鉛、セレン、ヨウ素、鉄などが含まれます。」



3 ビタミンA 50日分、およそ730円 「ビタミンAが含まれます」



4 ビタミンE 30日分、およそ580円 高価なものもあります。



ただ、自分の体験では、「ビタミンB群」と「総合ミネラル」が、髪には、特に重要だと思いました。





あと、髪に良いビタミンやミネラルを多く含む食べ物を参考までに。(神経質にならなくていいですが、どれも、かたよって、とり過ぎないようにしてください。過剰症があるものもあります。)



① パントテン酸(ビタミンB群の1つ) さつまいも・ニワトリのたまご・納豆・らっかせい・牛レーバー・豚レバー・鶏レバー・玄米・食パン・さけ・さんま・ししゃも・干ししいたけ など



② ビオチン(ビタミンB群の1つ) 牛レバー・豚レバー・大豆・くるみ・卵黄



③ 亜鉛 牡蠣(かき)・豚レバー・ごま・牛もも肉・大豆・にわとりのたまご



④ セレン かつお・あじ・マカロニ・そば・牛乳・バター・チーズ



⑤ 鉄 かたくちいわし・豚レバー・牛レバー・きなこ・アーモンド・ほうれん草・ひじき・のり



⑥ ヨウ素 (特に、これは取り過ぎに注意してください。甲状腺腫という病気になることがあります。) こんぶ・わかめ・ひじき



⑦ ビタミンA (特に、これも取り過ぎに注意してください。)鶏レバー・豚レバー・あんこうの肝・うなぎの蒲焼き・ にんじん・ほうれん草



⑧ ビタミンE ひまわり油・マヨネーズ・アーモンド・すじこ・たらこ・アボガド・モロヘイヤ・ブロッコリ



楽しく、かたよらずに食事されてください。上の食材を生かして、料理も楽しんでみてはいかがですか。



長くなりました。参考にしていただければうれしいです。








サプリメントは人によって効果が大きく違うのでわかりませんが・・・



馬油は髪にコシをもたせて、毛穴にもいいらしいです。

顔に使ったら産毛が濃くなったという話を聞きます



それよりも引きこもりのほうが気になります。



薄毛でもいいじゃありませんか。

おしゃれなウィッグ、あちこちで安く売っていますよ??

気になるなら隠せです!



香水はキツ~イ体臭を

メイクは凸凹の肌を

洋服は体形を

ヒールは身長を



ファッションはみーんな「欠点隠し」なんですよ!

毛ごときに悩まないで楽しんで生きましょう♪

0 件のコメント:

コメントを投稿