息子(1歳半)の歯が上下4本ずつ生えたきり、次が生えてきません。
最初の歯も周りの子より遅かったのですが。。
最近やたらと口に手を入れるので、そろそろ新しい歯が生えるのかと
期待しています。
みなさんのお子さんは、どんな順番で歯が生えてきましたか?
歯の生えるのが遅い場合、
小児期の全身の発育障害・くる病・先天性梅毒などの石灰代謝障害を起こす病気のときや
ビタミンA、Dの欠乏症などでみられるという事らしいですが、、、
1歳半なのでまだ大丈夫だと思うんですが、、、
2歳3~4ヶ月になっても生えてこないなら病院で調べた方がよいと思います。
ただ、口を触るなどされているのであれば歯がいずいというか
痒いというのか?生えてくる兆しアリかなって思います。
歯茎を触ってみて!多分硬くなってると思いますよー。
うろ覚えですが
一歳半検診で上下2本計4本あり、1歳8カ月でまだ奥歯がなかったです。2歳半検診のときは揃っていました。
奥歯がなくて心配したけれど、保育園の給食は普通に食べていました。
うちの子も一才半です。
初めての乳歯は一才になる3日前に生えてきて、
遅かったので焦りました。
今は前歯が四本が生えていて、
上の奥歯が二本出かけていて、
下は音沙汰無しです。
前歯四本の次は、尖った犬歯を飛ばして次の奥歯です。
歯は個人差が大きいそうです。
奥歯はでこぼこしていて虫歯になりやすいので、
ゆっくりでも良いんじゃないかな。
歯磨き頑張りましょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿