カメを診察してくれる動物病院について
家で飼っているミドリガメの両目が赤く腫れていました。
インターネットで調べたところ、
ビタミンA欠乏症の可能性が高いと思われます。
いろいろと対処法が書いてあったのですが
よくわからないので病院に連れて行こうと思います。
私の家から歩いて10分もかからないくらいの場所に
小滝橋動物病院という病院があるのですが、
そこの病院はカメを見ていただけますか??
病院のことを調べたのですが、
初診料の場所に「犬・猫・小動物・鳥類」と書いてあり、
カメは小動物に入っているのか不安です。
ほかにも東京の23区内で
カメを見てくれる病院があったら教えてください。
よろしくお願いします。
私もお茶ノ水の「レプタイルクリニック」をおすすめします
親切丁寧で信頼できるドクターです
診療費も良心的です
ただ、ドクターがおひとりで、予約制ですので
すぐに受診できるとは限りません
駒込に「みわエキゾチック動物病院」があります
こちらは診療時間が長く、休みの曜日なし
ドクターの数も多いため予約はとりやすいと思います
(1度だけしか受診しておりませんので詳しい情報は出せません)
やっぱり他でとなると都内では御茶ノ水のレプタイルクリニックですかね?
診察受けたこともありますが、先生はまるで自分の赤子を見るかの様になにもできない私のリクガメを診てくださいました。
薬も余計には処方せずにこの薬がなくなっても直らないようならと、最低限の金額と、適切な診察をしてくださったと、感謝していま薬がなくなりかけてから現在に至り我が家のカメさんはぴんぴんしております。
もしも迷ってるのならばお勧めかと。
レプタイルクリニックで検索すれば出ます。
ちなみに、自分がカメを飼育し始めて初めて購入した{カメの家庭の医学}という本ですが後からその先生が書いたものだとしりました>
絶対はないですが信頼できる医師だと感じましたよ!
参考になれば。
お茶の水順天堂病院の裏あたりにレプタイルクリニックというのがあります、下が爬虫類ショップでその2階です、詳しい情報必要なら補足してください、
テレビで有名な「爬虫類先生」の野村動物病院(中野)は診てくれないらしいです、亀を持ち込んだらすげえ嫌な顔されて断られた知人がいます、
田園調布動物病院だったか田園調布アニマルクリニックだかいう名前の病院なら爬虫類も看てくれます。
一番良いのはネットで動物病院 爬虫類といれて検索すると早いと思います。
普通の動物病院は犬猫専門かもしくは勉強してる先生でもげっ歯類くらいまでしかわからない人の方が多いです。
一番近い病院が爬虫類に詳しいなら理想的です。まず一番近い病院に電話でカメの診察ができるか問合せると良いと思います。
どこの病院にいくにせよカメがどういう状態なのかを伝えないと連れていっても目の事は分からないって事もありえない話ではありません。
予めどういう状態だから診察して欲しいのか伝えておくのがよいですね
0 件のコメント:
コメントを投稿